ロールフィルム ラミネートフィルム
ロールタイプラミネーター用のフィルムです。大判や長尺POPの加工に最適です。
ホットラミネート用とコールドラミネート用の2タイプを取り扱っております。下記リンクよりタイプ別の商品一覧をご覧いただけます。
タイプから選ぶ
ロールフィルムの選び方
-
(幅635mm×200M巻)★年末商戦応援セール対象商品★期間限定★年末商戦応援セール開催中!23,390円(税込)通常価格 24,112円(税込)
-
(幅635mm×100M巻)★年末商戦応援セール対象商品★期間限定★年末商戦応援セール開催中!24,370円(税込)通常価格 25,124円(税込)
-
(幅1070mm×300m巻)★年末商戦応援セール対象商品★期間限定★年末商戦応援セール開催中!30,520円(税込)通常価格 31,460円(税込)
-
(1380mm×30M 透明(グロス))36,080円(税込)税抜 32,800円(1380mm×30M 透明(マット))36,080円(税込)税抜 32,800円
-
(1090mm×100M)★年末商戦応援セール対象商品★期間限定★年末商戦応援セール開催中!42,680円(税込)通常価格 44,000円(税込)(幅1070mm×300m巻)★年末商戦応援セール対象商品★期間限定★年末商戦応援セール開催中!60,560円(税込)通常価格 62,436円(税込)
-
ホットラミネートとコールドラミネートの違い
ホットラミネート(パウチ)とは
ホットラミネート(パウチ)は、ラミネートフィルムに熱を加えて圧着させます。
ラミネートフィルム(パウチ)の内側は、熱を加えると溶ける糊になっています。
両面から挟み込むように熱を加えることで、接着する仕組みです。光沢タイプのラミネートフィルムを使用した場合、両面が艶のある仕上がりになります。
また、用紙の外側に数ミリのラミネートフィルムのミミができます。
素材はPETでできており、加工することでラミネートフィルムが堅くなります。
コールドラミネートとは
コールドラミネートは、片面がシール状になっているラミネートフィルムを使用し、専用のコールドラミネーターのローラーの自重によって用紙(メディア)に圧着します。
ホットラミネート(パウチ)と比べて、加工後も柔らかいという点が特徴です。
塩ビ素材が多く、UVカットタイプもあります。
糊付きのメディアにコールドラミネート加工をすることで、屋外のパネルや窓に貼っても看板としても使用できます。




























